2005-01-01から1年間の記事一覧

年末ですね! 

今年も、もう残すところあと3週間です! 只今、忘年会シーズンの真っ只中ですね!私も4.5回やりましたが、今年は偶然にも料理のジャンルが違い、全然飽きなくめっちゃおいしく楽しく頂きました。毎年忘年会の料理って決まっているイメージがあったのです…

東京ヴェルディ 残念!!

東京ヴェルディが2部に降格が決定してしまった!ちょっと淋しいです。 実は読売クラブ・ヴェルディ川崎時代はファンでした。 近年、良い選手が揃っているのになんで低迷しているなーと思っておりましたが、まさか2部に落ちるとは思っておりませんでした。 …

子供の自転車練習!!

子供二人をつれて家の後ろの駐車場で自転車の練習をしてきました! 長男は補助車なしで次男はまだ補助車ありですが、いまでは二人ともスムーズに楽しく乗っています。ちょっと前までは考えられないような笑顔です。<笑> この長男が自転車に乗れるまでには…

地震雲?

先日、うちの酒屋に来店したお客様が「東の空に地震雲が出たぞ!!24時間以内に大きい地震が起きるかも」と言っていたので、「やばい!!!」と思い急いで棚のお酒をかたづけた所、一夜があけ何事もなくほっと一息安心いたしました。 本当によかったー! …

新酒入荷!!!

待望の17by新酒が入荷いたしました。 栃木県小山市<小林酒造> 鳳凰美田 しぼりたて吟醸 !!! フレッシュでとてもフルーティーです、香りはとても華やかでーす!!! ボジョレー・ヌーヴォも良いですが、吟醸酒のヌーヴォはもっと最高にすばらしいで…

只今!秋の火災予防週間です!!!

11月9日〜15日まで秋の火災予防週間ですー!!! 「寒くなり空気が乾燥しています。火の元、戸締まり等には充分注意しましょう。」 と言うような感じで、放送しながら夜回りをしています。 これから火事になりやすい季節です、本当に火元には気おつけて…

鹿児島からご苦労様です!!

先日、小鹿酒造の児玉さんが鹿児島から来られました!! 初対面でありましたが、ものすごく感じの良い方でいろいろ話を頂戴いたしました。 児玉さん!有り難うございました!また、お会いできる日を楽しみにしております。 話の内容は秘密です!!<笑>

震災を乗り越えて今!

本日、新潟県長岡市の美の川酒造さんがお見えになりました。 昨年、震災がありとても苦労なされた蔵元です。 16Byの造りは震災の影響もあり、仕込みの時期が遅れ大変苦労なされたそうです。 今年度は順調に仕込みを行えるようで、かなりの意気込みで望む…

久しぶりの日記です!

最近はやたら雑用が多くて、なかなか日記が書けませんでした。 雑用とは、駐車場の線引・ペンキぬり・床の補修・店のレイアウト・植木切りなどなど・・・ 最近自分が何屋さんだかわかりませんでした。<笑> でも酒屋をやっていないわけではなく、それなりに…

明日は運動会です!

明日は子供の運動会です!早朝から場所取りに気合いを入れて行ってきます!! 頑張って応援しなくては・・・でも、ちょっと天気が心配です。 私の一番好きな芋焼酎です! やっと我が町でも人気がでてきました!!

祝 小林酒造収穫祭!!

昨日、第九回小林酒造収穫祭に行って来ました。 晴天の中、全国各地から250名位の人たちが集まり大盛況でした!! 幻の酒米「亀の尾」を造った田んぼです。 小林社長のあいさつで始まりました!! 稲刈りの模様です! 抽選で当たる二升五合のお酒です! …

清酒 童心!!

先日、清酒「童心」蔵元の飯沼専務が来店しました!! 飯沼専務はとても人の良い方で笑顔はまるで常夏の太陽のようです!笑・笑!!! 写真を載せたかったのですが撮るのを忘れてしまいました!専務、申し訳ありません! まだ誕生して3年目ですが毎年進化し…

真岡コットンまつり開幕

本日から真岡コットンまつりが始まりました! 真岡コットンまつりは、真岡の各地で毎週のようにイベントを行います。 本日は真岡駅前でSL運行・お囃子・よさこい・JAの新米無料配布などを行いました! 雨のせいか人の出はあまり良くなかったのですが、来ら…

本坊酒造さん!!

宇都宮で酒問屋の試飲会があり、本坊酒造の末吉さんに会いました。 焼酎蔵の本坊酒蔵さんとは津貫会と言う会でお世話になっております。 以前、芸能人の福山雅治さんが焼酎の仕込み体験にいかれてかなり話題になった蔵元です。 焼酎も手造りで丁寧に丹誠込め…

あらためてビックリ!!

昨夜、私の好きな蔵元の純米吟醸をいただきました。 この純米吟醸は新酒の時はちょっと酸が強よかったのですが、秋口まで熟成したせいか少し丸みが出て酸も気持ち和らいだ感じになり、酒自体はまあまあのバランスでした!(もう少し置くともっと良くなるよう…

益子の外池酒造収穫祭!!

昨日、外池酒造の収穫祭に行って来ました! 益子町の山奥の見渡すところ大自然という最高に空気の良い所で、約150人位の人たちで稲刈りと懇親会をかねたバーベキューが行われました!! 稲穂の出来も良く、蔵元いわく今年の酒造りも期待して下さいとのこ…

ラテン系の乗りを持った若き醸造家!!

先日、清酒「大那」の阿久津専務が来店しに来てくれました! 阿久津専務はどこかラテン系の乗りがあり、とてもおもしろい方です。(電話の時はセニョリータと気軽に挨拶してくれます。笑・笑・笑!!!) 酒造りに関しても、究極の食中酒を目指し造って行く…

夏休みの思いで「最終編」

昨日、真岡の井頭公園一万人プールに友達家族と楽しんできました!! 朝、私の家の方は雨が降っていて非常に寒く中止にしようと思ったのですが、どうせプールに入れば濡れし、チケットは買ってしまったし、プールも最終日と言うことで強行出動しました(笑)…

自慢の友達!

先日、茨城県総和で中国料理の店を経営している友人K君の所に、日本酒の配達がてら食事をしに行って来ました! すごくきれいな店で、メニューも豊富でかなりうまいんですよ。(石焼きチャーハンがおすすめ!) 相変わらず繁盛していて、あまりしゃべれませ…

鳳凰美田 小林専務!!

公私共にお世話になっている清酒「鳳凰美田」蔵元の小林専務が来店しました。 今回もいろいろなアドバイスを頂きました。 今後も、いろいろな方に日本酒のおいしさ、そしてすばらしさを伝えていきたいと思っております。

エアコンの調子が〜?

この夏!あまりの暑さでエアコンが調子悪くなり洗浄してもらうことにしました。 友達の掃除屋さんです!!

地元酒蔵の辻専務!!

私が大好きな真岡の清酒「辻善兵衛」の蔵元に行って来ました! ちょうど、辻寛之専務がいて少し話をしてきました。 専務自身が杜氏をしていて、酒造りにはいっさい妥協をしない方です。 まだ20代とは思えないほど真が通っています!!! この若さで毎年酒…

水中撮影!

今日、子供がプールに入って遊んでいました。 なぜか、プールの中をカメラで撮ってみたくなり、 生酒を水の中に入れて撮影してみました!! 夏らしいですね!!

お盆です。

お盆に入りましたね!朝、向かえ盆に行き、そのまま仕事に突入です! 相変わらず連休も働きずくめですよ! 休みの人がうらやましー!!って そんなこと行っている場合じゃないですね、酒屋は連休が稼ぎどきですから! 昨日、今日と一般の家に生ビールサーバ…

夏休みの思いで

昨日、子供達と東京ディズニーランドに行って来ました!! めちゃくちゃ楽しかった!! 夜のパレードがすごく綺麗で、女性のダンサー(踊っている人)が超カッコよかった!!! 久々に心のそこから感動しました、本当に凄い!!! と言うような感じでディズ…

どしゃぶりの宮まつり

昨日、宇都宮の宮まつりに行って来ました。 夕方出かけたのですが、宇都宮に近づくにつれ雲行きが怪しく、次第に雷がなり どしゃぶりの雨が降ってきました。「またかー!なんで宮まつりはいつも雨なんだよ!!!」と思いながら駐車場へ、ところが駐車場がど…

お店の横に花が咲いた!

私は花に疎いので、何の花だかわかりませんがきれいな花が咲いていました。 最近、花や緑を見るとなぜか落ち着くような気がします。 やっぱり30半ばになると、こんなふうになるのかなー 今、子供が飼っているカブトムシです! 毎日、コアラのゼリーを食べ…

しかし、毎日暑いよね〜

こう毎日毎日暑いと体がつらいですね! 本当は夏が好きなんですが、ここまで暑いと早く味覚の秋が来ないかなーと 思ってしまいます。 あっ!!でも、久しぶりに海にでもいきて〜な〜!!

お祭りが終わって・・・

真岡の夏祭りが無事終わりました! 私自身は仕事も祭りも忙しくパニックっていました。 一年ぶりに担いだ自分の所の神輿は、やっぱり最高でした!! 今後は、よその祭りに出かけて見ようと思っております。 今日は下館のお祭りです、仲間は神輿を担ぎに行っ…

完成です!

祭りの会所が、土・日曜日の二日間で完成しました! いよいよ本番です。